BLOGアロマトリートメント 当サロンで人気のアロマトリートメント。 その日の気分に合わせたタイプを選んでもらいます。そして、その時に必要としている香を使いしっかり、ゆっくりと身体を緩めて流していきます。 コロナ禍でお疲れの方、在宅でストレスが溜まってしまった方是非、ご自分の香りでリラックスしませんか? お待ちしております。BLOG
BLOG筋膜リリース 筋膜とは、筋肉を包み込んでいる膜です。リリースの意味は、解除する・解きほぐす です。筋膜リリースの目的は、筋膜のねじれやよじれを元に戻し、筋と筋肉の正しい伸縮性を回復し、筋肉が正しく動けるように回復する事にあります。 筋膜リリースをすると、ツッパリ感や痛みが軽くなり、まるで固形バターが溶けるように柔らかになるのです。 セルライトケアの改善にもなりますので、この夏、是非サロンで筋膜リリ...BLOG
BLOG体の声で東洋医学を知るクイズ② 東洋医学では体質に合わせて適切な健康法が選ばれます。 あなたは①暑がり?②寒がり? のタイプの方は東洋医学では「陰虛」と呼ばれ、身体がオーバーヒートしやすい体質なので余分な熱を取る食材が適しています。 ②のタイプの方は「陽虛」と呼ばれ身体を温める食材が適しています。 ではここで質問です! 「朝、起きぬけに冷たい水を飲む」 これは○、✕どちらでしょうか? ...BLOG
BLOG加圧トレーニング 加圧トレーニングは、腕のつけ根や脚のつけ根を専用のベルトで締め、適切に血流を制限した状態でトレーニングを行う事で、効率よく筋力アップができる、今注目の画期的なトレーニング法です。 短時間に楽に筋力アップする事ができて、トレーニング後の疲労感が少なく、回復がはやいのも大きな特徴です。 効果として筋力アップの他に、 血行促進ダイエットアンチエイジング骨量増加成長ホルモンの 大量分泌...BLOG
BLOG体の声で東洋医学を知るクイズ① 【食材選びのポイント】医食同源の食材選びは食材ごとに異なる効果を正しく選ぶ事がポイントになります。この効果は次の4つのタイプに分類されます。 1.身体を温める2.余分な熱を冷ます3.精をつける4.毒素を出す ではここで問題です!この4つの内、どれが最適かを選ぶ基準は以下のどれでしょうか? ①血液型②年齢と性別③体質 答えは~③医食同源はあなたの体質に合ったオーダーメードの...BLOG
BLOGたった1分でツヤツヤマイナス5才肌 前回、MIRAYプロテクトデイミルクをご紹介しましたが、今回は、MIRAYのパウダーベールをご紹介致します。 プロテクトデイミルクの後にお使いいただくことで、紫外線や肌ストレスの原因から守りながら、素肌以上のツヤ肌を実現させることが可能です。 ◎時間がたってもくすまない。特殊な加工する事でパウダーが肌の水分や油分を吸収するのを防ぎます。◎毛穴をふさがない特殊な加工で毛穴をふさがずすっ...BLOG
BLOG東洋医学を知る7つのキーワード⑦ 【帰経】五行に基づき、五味と対応した五臓六腑を帰経といいます。 例えば、酸味は肝と胆が結びつきのある臓腑になります。それぞれの味はそれぞれの臓腑の機能を助け、影響を及ぼすとされています。 更に詳しく説明します。例えば、風邪が流行り始める秋にしょうがなどの辛味のある食材を取ると肺の働きを助け、予防になると考えられます。 帰経は五味や色の他にも季節や気候などにも関係があり、それぞれ...BLOG
BLOGウォッシュスプレー 梅雨 マスク時代不快なこの時期に! 還元性イオン水のマイナスイオンの力で、毛穴の奥の汚れや余分な皮脂を浮かせてスッキリオフ。泡立たないサラサラ質感で、肌に必要な潤いを落とし過ぎることなく、水分と油分のバランスを整え、肌本来の健やかさを保ちます。 パリで開催された化粧品展の原材料有効成分部門で、3500種の原材料の中から,最優秀賞に選ばれた還元性イオン水を主成分として使用しています。 ...BLOG
BLOG五味の種類② 【苦味】苦い味。排泄作用や身体の中の余計な水分を取り除く効能を持ちます。便秘、むくみの解消や咳、ぜんそくの改善に役立ちます。熱を取る作用もあります。 食材)にがうり、レタス、緑茶など 【鹹味】鹹味とは塩味のこと。固いものを柔らかくする作用や詰まっているものを正常に戻す作用があるため、便秘や腫れ物を改善します。 食材)くらげ、のり、昆布、塩など 五味以外の味【淡味】淡い味で...BLOG
BLOGジンセンバレー 高麗人参、ヤドリギ、レモングラス、セントジョンズワードブレンドのハーブティー 滋養強壮、ジンセンによって気を高めながら身体の中の毒素を浄化しデトックス効果が期待できます。身体の不調を整え菌やウィルスの侵入を防ぐことで免疫力アップ。貧血予防や冷え性改善にもなります。 暑さで心身共に疲れがちになるこれからに是非お試ししてみてください。BLOG